令和5年度春以降新型コロナワクチン接種について
令和5年度春以降行政より正式に特例臨時接種(無料)の期間の延長が発表されました。
誠友クリニックは「基本型接種施設」としてオミクロン株(BA.4/5)対応ワクチン【ファイザー】の接種実施を継続致します。(令和5年5月8日より接種開始)

↑横浜市より引用↑
※新型コロナウイルス感染症に係る特例臨時接種の期間が、令和5年3月31日から1年間延長され、令和6年3月31日までとなりました。令和5年4月以降も引き続き、「自己負担なし(無料)」で接種を受けることができます。

■ワクチン接種対象者(令和5年春以降【5月8日以降】)
初回接種(1・2回目)が完了している方のうち、横浜市に住民登録があり次に該当する方(市外・県外対応)
- 高齢者(65歳以上の方)
- 基礎疾患を有する方や新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師が認める方(12~64歳の方)
- 医療機関や介護施設等に従事する方
- 市外の方も対応(誠友クリニック)
- 上記以外接種券お持ちの方及び接種間隔問題ない方も対応致します。
■接種実施期間
令和5年5月8日から8月末まで
■コロナワクチン接種回数
実施期間中(令和5年5月8日から8月末まで)に1人1回
※「令和5年春開始接種」は、1人1回に限られる追加接種です。
■使用するワクチン
オミクロン株ワクチンBA.4/5(ファイザー社製)
■予約開始日時
令和5年度(2023年)4月26日午前9時より【横浜市ワクチン予約専用サイト】
■予約方法
予約方法①:誠友クリニック 予約システム
操作方法予約手順はこちら(PDFが開きます)をご覧ください。
notification@myreserve.jp
※上記のメールアドレスからメールにて予約完了メールが送られますので予約される前にドメイン解除お願い致します。
横浜市外に住民票があるが、横浜市で接種する必要がある方 ⇒ ご予約の前にご自身で手続きが必要です。「コロナワクチンナビ」で住所外接種届出を申請してください。
※原則キャンセルは他の接種希望者のご迷惑となりますので体調不良等以外のキャンセルをは控えて下さい。
体調不良等以外でキャンセルをされる方は3日前まで可能です キャンセル方法はこちらをご覧ください
ご予約やキャンセル・日時変更の操作方法に関して
ご不明点がありましたら、下記へご連絡ください
※予約・キャンセル・変更は承れませんのでご了承ください
0120-990-250
(EPARK問い合わせ窓口)
【受付】平日9:00~17:00
予約方法②:横浜市のワクチン予約サイト ←こちらよりご予約ください!
(2023年4月26日9時以降予約枠自動公開)
予約専用サイトマニュアル(3回目以降接種用)(PDF:2,702KB)
予約方法③:横浜市新型コロナワクチン接種予約センター電話
電話番号:0120-045-112
受付時間:午前9時から午後7時まで(土曜日、日曜日、祝・休日も実施)
対応言語:8か国語に対応します(英語、中国語、韓国語、ベトナム語、ネパール語、スペイン語、ポルトガル語)
■ワクチンについての資料